
国内随一の透明度を誇る美しい海は魚の種類や沈船 スポットなどポイントの多様性から「ダイバーの聖地」と謳われるほどです。
■大物小物からイルカやマンタまで何でもありの小笠原の海をじっくり潜ってみよう!
■ダイビングの合間にイルカに遭遇すればドルフィンスイムも!
◆父島のダイビングスタイル
父島でのダイビングは、アンカーを打たずに流れに乗って潜るドリフトダイビングがメインとなります。
ただし、ポイントは多種多様で、穏やかな場所でアンカーリングし、ゆったり潜れるポイントもありますので
初心者の方でもお楽しみいただけます。
※繁忙期は混合いますのでボートダイビングの経験本数30本以上が目安です。
※当日のダイビングポイントはお客様の体力・季節・天候を考慮して決定致します。
※気象条件などにより、ダイビング本数が変更される場合がございます。
※ライセンスカードとログブックは必ずご持参ください。
※ボートダイビングが基本となります。また、1日コースは基本的に朝出港したら夕方まで港へ戻りません。
※当ツアーは他のお客様とご一緒になることがあります。
スケジュール
島内日程 | |||||||
2日目 |
11:30 午後 |
父島着後、宿へ。 ダイビングor自由行動。 |
1ダイブ | 2ダイブ | 【半日】12:30~17:00 | ||
3日目 | 終日 | ダイビングor自由行動。 | 2ダイブ | 【1日】08:00~17:00 | |||
4日目 | |||||||
5日目 |
午前 14:00 |
出発までダイビングor自由行動。 父島発。 |
1ダイブ | 2ダイブ | 【半日】08:30~12:00 |
基本ルート |
---|
宿へお迎え→出港→コース説明 →1ダイブ →(1日コースの場合は船上で昼食) →2ダイブ→入港→宿へ送迎。 |
ショップ一覧
■機材レンタルについて
レギュレーター・BC・スーツ(各2100円程度)を想定しています。
■料金は大人ひとり分(2ボートダイビング)です。
3ボートダイビングや子ども料金についてはお問い合わせください。
パパスダイビングスタジオ
ダイビングサービスKAIZIN
電話番号 |
04998-2-2797 |
||
ツアー料金 | 父島周辺コース | ||
\14,175 |
|||
ケータ島周辺コース | |||
\17,850 | |||
母島周辺コース | |||
\17,850 | |||
仕様 | ■定員:30名 |
ウラシマン ダイビングサービス
小笠原ダイビングセンター
ディープブルーオーシャンガイドサービス
【父島】海のカレンダー
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
海の仲間 | ハシナガイルカ ミナミハンドウイルカ マンタ | |||||||||||
ザトウクジラ | マッコウクジラ | |||||||||||
アオウミガメ | ||||||||||||
シマアジ ロウニンアジ ギンガメアジ等のアジ類 | ||||||||||||
カツオ類 | シイラ バラクーダ | |||||||||||
カンパチ イソマグロ ユウゼン ハタ類 カノコイセエビ | ||||||||||||
スーツ |
ドライor 5㍉ボレロ・ロングジョン+フード |
5㍉ボレロ ロングジョン |
5㍉ワンピース |
5㍉ボレロ ロングジョン |
||||||||
水温 | 21~23℃ | 18~20℃ | 20~22℃ | 24~26℃ | 26~28℃ | 24~26℃ | ||||||
気温 | 18~22℃ | 20~25℃ | 24~26℃ | 27~30℃ | 27~30℃ | 24~26℃ |
持っていくもの、持っていると便利なもの
■お弁当(1日コースの場合) ■飲み物 ■水着 ■濡れても良い服装 ■滑りにくい靴やサンダル ■タオル |
■日焼け止め対策 (日焼け止めクリーム、サングラス、帽子など) ■ライセンスカードとログブック ■ダイビング器材 ※レンタルもできます。 ■秋~春は防寒対策 ■双眼鏡・カメラなど |
取消手数料
ツアー日の1ヶ月前~8日前の取消 | ツアー代金の20% |
ツアー日の7日前~前日の取消 | ツアー代金の50% |
ツアー日の前日(24時間)以降の取消 | ツアー代金の100% |
■ハイシーズン時は、予約をした日から前日までの取消しについて、ツアー代金の50%のキャンセル料をいただく場合もございます。
※ハイシーズンとは年末年始・ゴールデンウィーク・夏期(7~8月)をさします。
■上記取消手数料を上限として、各業者の事情に合わせて取消手数料異なる場合もあります。