小笠原来島前のPCR検査について
医療体制が限られている小笠原村の日常を守り、そして村民の安全・安心の為に下記ご協力をお願いいたします。
①PCR検査を必ず受検していただき、陽性反応が出なかったことを確認の上、来島ください。
②来島前、1~2週間程度のセルフ健康チェックを行い、感染リスクの高い行動を自粛する。
③定期船内、宿泊先、ツアー等の感染防止対策ルールに従って行動する。
④屋内施設利用(観光・仕事など)の際は、マスクを着用する。
※上記一部抜粋、詳細は下記リンクよりご確認をお願いいたします。
●小笠原村より
新型コロナウイルス感染症対策行動指針の改正(2021年11月30日(火)発表)
●小笠原村観光協会より
PCR検査の受検にご協力ください(2021年11月26日(金)発表)
●小笠原母島観光協会より
小笠原村新型コロナウイルス感染症対策 行動指針のお知らせ(2021年12月2日(木)発表)
①竹芝客船ターミナルへ持参して提出
検査費用:無料
発送費用:無料(日本郵便にて発送)
提出場所:竹芝客船ターミナル1F PCR検体提出窓口
提出日時:出港前々日の午後または出港前日の午前
②郵便返送による提出
検査費用:無料
着発送費用:有料(基本的に、1名様毎に約6,000円以上が目安です。)
(資材・ヤマト運輸代引手数料3,000円+着払送料+発払送料)
提出場所:郵便による返送(発払送料含む発送費用はお客様負担となります。)
提出日時:指定期限内必着
※沖縄・その他の離島は返送受付対象外です。
※発送後に旅行の取消や来島自粛要請等、いかなる場合でも検体用梱包資材の返金は致しません。また受取拒否した場合は送料をご請求させていただきます。
※返送受付期限を過ぎて到着した検体については、検査を受けらません。その場合も返金は致しません。お客様の都合により受検されなかった場合も同様です。
詳しくは小笠原海運HPをご参照ください。
小笠原海運㈱ TEL:03-3451-5171
ワクチン接種後でも新型コロナウイルス感染症に感染する可能性はあり、ワクチンを接種した方から他人への感染をどの程度予防できるかはまだ分かっていません。この為、皆さまに引き続き感染予防対策を継続していただくとともに、おがさわら丸乗船者に実施しているPCR検査を必ず受検していただくようお願いします。
現在新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、おがさわら丸の定員を大幅に減席して運航しております。
また小笠原の宿泊先も通常より部屋数や定員を減員して営業しております。
その為、通常期便・繁忙期便を問わず例年よりも混雑している状況が続いており、ご希望通りのご予約をお取り出来ない場合がございます。お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。