東京都知事登録旅行業第2-2174号 株式会社ナショナルランド TEL:03-3431-3001
鳥島・西之島クルーズ 4/19・5/27 |
鳥島・西之島クルーズ
超レアツアー!!!
4/19(火)・5/27(金) 夜(21:40)出発 4泊7日間!
「鳥島・西之島クルーズ」
「おがさわら丸」のスケジュールとしては、かなり珍しい
【21:40発】の便を利用して、
往路で「鳥島」と「孀婦岩」沖を航行。
父島滞在3日目にまた「おがさわら丸」に乗船し
噴火のおさまった「西之島」を周遊します。
鳥島(とりしま)
世界的にみても尖閣諸島と鳥島にしか生息していない「あほう鳥」。
なぜか小松政夫さんが頭をよぎりますが、
あちらは「しらけ鳥」ですので、お間違いなく。
一度は絶滅危惧種となりつつも、
1951年に鳥島で繁殖していることが発見されました。
また、鳥島はジョン万次郎が漁に出て、難破し漂着した地でもあります。
鳥島でアメリカの捕鯨船に助けられ、アメリカへ渡り、
英語を話せるようになって帰国した後は、勝海舟のブレーンへと転身。
数奇な運命で幕末の立役者となったジョン万次郎ですが、
小笠原でも現地の欧米人とのパイプ役をしたり、と
実は小笠原と深いつながりがあるのです。

孀婦岩(そうふいわ)
周囲の海の水深は約2,000m。
そこから真っ直ぐに切り立った岩が海面まで飛び出している状態。
標高は99mで、全面が切り立った崖です。
なので約2,100mの岩ということになります。
登れって言われたらかなり困りますね…。

西之島(にしのしま)
2013年11月に噴火をはじめ、気が付けば元の3倍のサイズにまでになった
注目の成長株、西之島。
「あの、噴火した島ってどうなったんだろう?」とふと考えてしまう
マニアの皆さん。大変お待たせいたしました。
父島滞在3日目は、
朝からおがさわら丸に乗って、西之島へ向かいます!
島の中心から2㎞くらいの距離の海上から
舐めるように右まわりに1周しますので、
思う存分、この特別な光景をお楽しみください。
※出発日の5日前(土日・祭日を含まず)まで受付いたします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
・東京⇔父島往復の船(2等船室)
・宿(食事は選択による)
・父島⇔西之島往復の船(2等船室)
・OGASAWARAクーポン2種(アクティビティ・お土産等)が
セットになったお得なフリープラン
-----------------------------------------------------------------------------------------------
■現地アクティビティを希望される方は、ご予約時に送付するOGASAWARAアクティビティ
クーポン一覧(サンプル)をご覧いただき、ご自身で直接ご予約・お申込みいただきます。
OGASAWARAクーポンの現物(アクティビティ・お土産等の2種)は、出発当日にお渡し
します。ご利用時にお持ちください。
■ツアー設定日
(東京発~東京着)
2016年 ①4月19日(火)~4/25(月)、 ②5月27日(金)~6/2(木)
■ツアースケジュール
日程表 |
①月/日 | ②月/日 | 行程 (予定) | 宿泊 |
1日目 |
4/19(火) | 5/27(金) | 21:40 東京・竹芝桟橋 発 |
船中泊 |
2日目 |
4/20(水) | 5/28(土) |
<終日航海日> 鳥島・そうふ岩周遊クルーズ |
船中泊 |
3日目 |
4/21(木) | 5/29(日) |
06:00 父島 着→フリータイム |
父島 |
4日目 |
4/22(金) | 5/30(月) |
終日フリータイム アクティビティなどをお楽しみください。 |
父島 |
5日目 |
4/23(土) | 5/31(火) |
<西之島クルーズ> 09:00 父島 発 ※昼食はおがさわら丸内で各自おとりください。 12:30頃 西之島沖合 17:10頃 父島着 |
父島 |
6日目 |
4/24(日) | 6/1(水) |
出発までフリータイム 14:00 父島 発 |
船中泊 |
7日目 |
4/25(月) | 6/2(木) |
15:30 東京・竹芝桟橋 着 |
鳥島・西之島クルーズ4/19・5/27 | |